我が家のキャンピングカー【レクビィPlaceSL+1】とても快適に過ごせているのですが、今回は100均グッズを使ってより過ごしやすい車内に仕上げて行こうと思います。
最近の100均には、本当になんでもありますよね~!便利グッズも多くあるので、キャンピングカーにもぜひ活用していきたいところです。今回の改善ポイントは3つ!こんな感じです。
テーブル下のスペース活用
収納は増やしたいけども、見える場所に物が増えてしまうのは嫌だな…と思い、どこか目立たない場所によく使うものの置き場を作りたいなと思って考えたのが、このテーブル下のスペースです!テーブルを使用しているときはほとんど見えないので、ごちゃつくことなくスッキリと収まるのがナイス!
このテーブルは主に食事の際に使用していて、就寝時には折りたたむことが多いので、その状態でも邪魔にならないよう注意が必要ですね。
取り付け式引き出し
まず1つ目は、食事で使う箸やスプーンなどの小物を入れておくための収納。
いつも使うものなので、すぐに取り出せるところに置いておきたいですよね~。そこで、ちょうどいいものをダイソーで発見!テーブルの下に貼り付けることが出来る引き出しです!



もともと取り付け式なので、貼り付け面には両面テープがついていてすぐに取り付けることが出来るのがgoodです。
サイズもちょうどよく、テーブルの下に2つ付けることが出来ました。箸などの長いものも入ります。
進行方向と垂直に取り付けているので、運転中に引き出しが開いたり、中身が出てしまったりすることも今のところありません。心配な場合は何かストッパーがあると安心ですね。

貼り付け位置は、テーブルを畳んだ時にテーブルの脚が当たらないように確認してから決めましたよ~。
商品情報
●商品名:取り付け式引き出し
●購入店:ダイソー
●価格:220円(税込み)
●サイズ:12.4cm×25cm×4cm
●耐荷重:1kg
壁ピタ ティッシュ
2つ目は、壁にピタッと貼れるティッシュホルダーです。
車中泊でもティッシュは必需品なので、すぐに使える場所に置いておきたい!ということで、これもテーブル下に配置しよう!と思い、探し出したのがこの商品です。ティッシュがテーブル下にスッキリ収まります。




特に食事の際には、サッと取れて助かります。また、この場所であればフルフラットにした就寝時にもすぐに手が届くので、鼻炎もちのP子も安心です。「ティッシュどこ?」「ティッシュ取って!!」が無くなりますね。嬉
壁に貼る用の商品ですが、テーブル下に貼り付けても大丈夫そうです。
商品情報
●商品名:壁ピタティッシュ
●購入店:ダイソー
●価格:110円(税込み)
●取り付け可能BOXサイズ:112mm~120mm
●耐荷重:350g
カーテンの隙間をブロック
我が家のキャンピングカーのカーテンは、カーテン同士をマジックテープやスナップボタンで留める仕様なのですが、それでもやはり隙間が空いてしまうところがあり、車中泊の際に気になっていました。クリップなどで留めたりもしていましたが、見た目も悪いので、何かないかなと思っていたところこんな便利なものを100均で発見!
マグネットでピタッととめて、カーテンの隙間を解消する商品です!
壁との隙間用と両開きカーテンの隙間用があります。我が家ではどちらも使用しました。




壁の隙間用




両開きカーテン用




まさにこれ!という商品ですね~。半透明なのでカーテンにつけてみても違和感なく、見た目もとてもスッキリしていてgoodです!
気になっていた隙間がなくなりました。1つ110円なので、気になるところに気軽に使えてありがたいです。
商品情報
●商品名:カーテンクリップ
●購入店:ダイソー
●価格:110円(税込み)
リモコン類の置き場
最後に、テレビ・チューナー・エアコンの3つのリモコンがあるので、3つ揃えて置けるリモコンの定位置を作りたいと思います。
100均で色々なケースなど見てみたのですが、ちょうどいいサイズで気に入るものがなく、今回は、リモコンを壁に直接掛ける形にしました。
その際に使用したのがこの商品です!掛け側のフックと受け側を壁とリモコンの裏にそれぞれ両面テープで貼り付けるようになっています。
実際に使用してみたところ、走行中のガタガタ音も気にならずいい感じでした~!これは今後リモコン以外にもいろいろと使えそうです。






商品情報
●商品名:壁にすっきり収納できる両面テープフック 2セット入り
●購入店:セリア
●価格:110円(税込み)
●サイズ:横1.6×縦3×高さ0.7cm
●耐荷重:800g
とりあえず、今回の改善点は以上です。小さなことですが車の中で過ごす際のストレスが減って、より快適に過ごせるようになりました~!まだまだ色々と快適化していこうと思います。



どんどん快適になってしまうぜ~!
コメント